間違えて商品を購入してしまい、キャンセルしたいけどどうすれば良いのか、困ってしまった事ありませんか?
今回は自分が体験した事を参考にして頂き、皆様の役に立てば幸いです。
結論から言うと、ほとんどの商品が返品できます。
間違えた商品を購入してしまった場合
注文確定してから30分以内ならキャンセルできます。
発送中の場合
キャンセルの保証はできないけど、最善を尽くしてくれます。
複数の商品を購入している中の1つの商品をキャンセルしたくても、1つの梱包になって発送されてると、梱包内の全ての商品をキャンセルしなくてはなりません。
Amazonで1度キャンセルした商品は、キャンセルの取り消しは出来ません。
キャンセルした直後でも商品を再注文はできますよ。
このシステムはとても有難いですよね。
キャンセル間に合わず届いた場合
「不要になったので受け取りを拒否します。」と言えば大丈夫です。
受け取り拒否した場合
Amazonに送り返した後3~5日で返金されます。
返金方法はAmazonギフト券で受け取るか返金してもらうかになります。
ギフト券なら2日前後で、返金だと1週間以上になる可能性高いので、ギフト券で受け取れば次回に使えるので推奨します。
届いた商品を返品する場合
クロネコメンバーズになってると手続きが早い。
メンバーは自宅の住所を登録してるので伝票を作成する必要が無い。
宅配センターでQRコードを読み込んでもらうと、発送元の住所会社名が書いてある伝票が印刷されます。
QRコードが発行された画面をすぐ見せられるようにして、宅配センターに返品する商品と一緒に持っていきます。
宅配センターの受付に、アマゾンへ返品したいんですがと言うだけで、後は住所を確認して完了です。